先週の競馬の話題です。牝馬の三冠最終レースの秋華賞にデゥラメンテ産駒のリバティアイランドが勝利。史上7頭目の三冠牝馬となりました。次走はジャパンカップが候補となっています。ジャパンカップには現在世界ランキング1位のイクイノックスも参戦予定でこの強さを見ると2012年の三冠馬同士の戦いオルフェーヴルvsジェンティルドンナの熾烈な戦いの再現を期待してしまいます。キズナっ仔の話題です。その秋華賞のキズナっ仔は3頭共に二桁着順、ガックリ!!期待馬として挙げた馬の中では古馬特別にヘネラルカレーラが勝利、2歳新馬にタガノエルピーダ、2歳未勝利にヒロノラメールが勝利して週間3勝でした。他にはヴィンテージボンド5着、オールアイズオン5着、ティムール2着、カゼノランナー5着でした。今週の期待馬は最後に紹介です。
今回のモデルカーは、ベンツのオープンカーを年代別に紹介して行きます。最初は、2シータースポーツカーとしては最高峰に位置するSLクラスです。それも名車の誉れ高い初代のSL、300SLです。初代は社内コードW198と呼ばれ1954年~1963年に生産・販売されました。その中でも石原裕次郎さんが所有していた事で有名なガルウィングドア(跳ね上げ式)のクーペタイプが最も有名です。
上のシュコーのモデルカーは、ドアが開く構造になっています。同じくMINICHAMPSの300SLです。仕上げに微妙な差が有ります。
300SLの仕様は、全長4,520mm、直列6気筒SOHC直噴エンジン、2,996cc、215HPで最高速度は260km/hで当時のスーパーカーで非常に高価(6,820ドル)であった為、販売台数は、クーペで世界で1,400台と言われています。1957年にはクーペの生産は終了しロードスターに一本化されました。
ロードスターの仕様は、全長4,570mmでエンジン性能はクーペと同じですが空気抵抗の関係で最高速度は225km/hとなっています。ロードスターの生産台数は、1,858台となっています。更に廉価版として190SLも発売、300SLの約半額だった事も有り生産台数は2万5,881台と言われています。
190SLの社内コードは、R121で仕様は、全長4,290mm、直列4気筒SOHC,1,897cc、110HPで最高速度は、173km/hとなっています。300SLには他にもバリエーションが有りますが未掲載のモデルカーが2台有ります。1代目が300SLのロードスター・ハードトップです。
上記の300SLのクーペ、ロードスターとヘッドライトの形状が微妙に違っています。最後が、オープンスポーツモデルの300SLSです。
300SLのロードスターをより軽量化したレース仕様のモデルと思われますが詳細は不明です。今日は300SLの紹介だけになりました。次回からSLクラスの2代目以降を紹介して行きます。最後に今週のキズナっ仔の期待馬です。今週は牡牝にとっての三冠目菊花賞が京都競馬場で行われます。今年は23年振りに春の二冠、皐月賞と日本ダービーを制した、皐月賞馬のソールオリエンス、ダービー馬のタスティエーラが出走します。キズナっ仔もトライアル神戸新聞杯のレコード勝に頭差2着のサヴォーナ、新潟で強い勝ち方をして来た夏の上り馬のリビアングラスの2頭が出走します。先週の秋華賞よりも期待が持てますし穴人気にもなると思います。激走期待です。他の期待馬では特別レースのアームブランシュ、イフティファール、フラーズダルム、ビジン、ショウナンアレクサ、ヴァーサ、条件戦のロードトラスト、イエヴァンポルッカ、ジャルジェ、2歳特別のホウオウプロサンゲ(来年のクラッシックを占います)、2歳未勝利のインザモーメント、ロードアフェット、2歳新馬のフォスターボンド、ツマヤ、ヘニーズネフューに期待です。